愛玩動物飼養管理士の資格は、ペットショップの店員さん、動物看護師としての就職、地域での動物に関する活動やイベントなど幅広く求められている状況です。
愛玩動物飼養管理士はペット関連の中で人気の資格です!
- 受講生毎年約1万人
- ペット関連の就職希望者が受験
- 設立40周年以上の公益法人が認定
さて、人気の愛玩動物飼養管理士ですが、ユーキャンで愛玩動物飼養管理士の資格は取れるのでしょうか?
また、ユーキャンと愛玩動物飼養管理士について調査してみました。
ぜひ参考にしてみてくださいね(^o^)
ユーキャンで愛玩動物飼養管理士になれる?
わかりやすいように、いきなり結論を書きますね。
残念ながらユーキャンでは愛玩動物飼養管理士の資格は取れません。
ユーキャンでは、動物に関する資格がありますが、愛玩動物飼養管理士はありません。
たとえば、「動物」とユーキャンで調べてみると、
- ねこの描き方講座
- いぬの描き方講座
- シートン動物記ビデオ全15本巻セット
の3つが出てきます。
ねこの描き方講座やいぬの描き方講座は受講できますが、色えんぴつで愛ネコや愛犬をかわいく描く講座です。
また、シートン動物記ビデオ全15本巻セットは現在該当ページが表示されません。
ユーキャンで取れる愛玩動物飼養管理士とは別の動物にかかわる資格はある?
愛玩動物飼養管理士とは別に、ユーキャンで動物に関わる資格は他にあります。
- 愛犬飼育スペシャリスト
- 愛猫飼育スペシャリスト
の2つです。
どちらともユーキャンならではの初心者にもわかりやすい講座です。
- オールカラーのテキストでたくさんのイラストや写真での説明
- DVDでポイントや一連の流れをザッと見てわかる
のが特徴です。
愛犬飼育スペシャリストで学べるものとしては、食事や日常のケア、問題行動の解消方法、愛犬のしつけ方法などが幅広く学べます。
愛猫飼育スペシャリストで学べるものとしては、ネコを飼うための室内環境や食事、お手入れ、ネコとの遊び方、ネコの生態など幅広く学べます。
ユーキャンとは別に愛玩動物飼養管理士になる方法は?
「ユーキャンにはどんな資格でもある!」というイメージが強いですが、扱っていない講座もあります。けれど、正式になる方法はありますので、安心してください(^^)
日本愛玩動物協会の講座を受講する
公益社団法人 日本愛玩動物協会の講座を受講して、認定試験に合格することで愛玩動物飼養管理士になれます。
公益社団法人 日本愛玩動物協会は、全国21都道府県にある団体です。動物愛護イベントや勉強会、交流会など活発に動物にかかわる活動をしています。
また神奈川区民まつりに参加するなど行政と協力して活動もしています。
愛玩動物飼養管理士になる流れ
愛玩動物飼養管理士になるまでの流れを、簡単に説明しますね。
- 日本愛玩動物協会へ資料請求、申込み
- オンラインにて受講
- 試験合格
まず初めに公益社団法人 日本愛玩動物協会のホームページから資料請求をします。受講申し込み書と入会金を送付します。
その後教材が届きますので、オンラインにて勉強します。
学習できたか確認するために、模擬試験を受けます。
その後、認定試験(マークシート方式)を受けます。
あとは合格通知を待つだけです!
愛玩動物飼養管理士取るメリット
- 就職・転職の時に有利
- ペットと快適に過ごす方法が学べる
- 幅広い知識が身につけられる
動物関係のお仕事をする時に、有利になる資格です。
愛玩動物飼養管理士の講座はユーキャンにはないですが、日本愛玩動物協会が提供するしっかりした資格です。
トリマーさんなど動物関係のお仕事を検討している方は、資料請求してみるといいですよ。